[ 料金 ]
 

サイズ

限  度 通常料金
A4 文章1000文字程度以内。画像。画像は弊社にて開けるファイル形式。 1,500円
B5 文章1000文字程度以内。画像。画像は弊社にて開けるファイル形式。 1,500円
B4 文章1500文字程度以内。画像。画像は弊社にて開けるファイル形式。 2,500円
A3 文章1500文字程度以内。画像。画像は弊社にて開けるファイル形式。 3,000円
葉書 文章500文字程度以内。画像。
画像は弊社にて開けるファイル形式。
1,500円
その他 文章、デザイン・レイアウトにこだわり誤字・脱字以外で打ち直しをするときは基本として1度の修正で500円プラス。

※通常、文章1000文字はその都度きちんと数えることはありません。経験上、文字数が多いと思われるときのみ数え判定させていただきます。
 
その他の費用(上の料金に加算されます)
 
作成文書配達料(翌日配達) 500円
原稿収集料(FAX・電子メールのいずれかの方法で原稿をいただけないとき) 500円
スキャン料(写真等を画像ファイルにするとき) 1画像ファイルあたり500円
2画像ファイル目から100円
緊急作成時配達料(依頼日当日に作成・配達。全体の受注状況により受けられないことがあります) 500円
文書ファイル電子メール添付送信 300円
 
 
 
 [ よくある質問とその回答(FAQ)]
 

質   問

回   答

 
基本的な発注から納品までの流れは。

次のとおりです。
原稿FAX→文書作成→配達(翌日)・代金支払

 
ワープロは何を使っていますか。

ワードプロセッサ(ワープロ専用マシン)は使っておらず、パーソナルコンピュータ上でワープロソフトMicrosoftWord、画像編集ソフトPhotoShopなどを用いて作成しております。

  
文書作成を依頼する場合に必要なものは。 作成のための原稿がまず必要です。これは手書きで結構です。
さらに、文書に画像、表を挿入する場合にはその画像ファイルが必要です。
写真からスキャンすることもできますが
別途スキャン料が必要です。
 
原稿は収集してもらえるのか。 基本的に原稿の入稿はFAXでお願いします。画像が入るときにはそれらのファイルを電子メールでお送りください。
それらの環境がないお客様に限り直接、収集させていただきますが、別途、収集料金、写真を画像化するときにはスキャン料金を頂戴します。
 
原稿を送りたいが、FAX番号がわからないが。 FAX番号は0599−55−1521です。
ただし、一応、送信の際には前もってお電話ください。
広告FAXが大量に送りつけられるので送信できなくしてあります。
 
こちらから直接、貴社へ入稿すれば収集料はいらないのか。 その場合は収集料はいただきません。
ただし、入稿については前もってその旨と来社時刻をご連絡ください。
 
こちらから直接、貴社へ完成文書を取りにいけば配達料はいらないのか。 その場合は配達料はいただきませんが、出来上がりは基本的に翌日なので、翌日、指定の時間にお越しいただくことになります。
 
収集・配達はどこでも可能か。また、料金は同じか。 基本的には地域限定のサービスなので南勢地域ということになりますが、電子メールで原稿収集、配達ができるお客様であれば全国どこでも可能です。
なお、南勢地域内であっても離島その他、伺うことが困難、あるいは時間を要する場合には別途取り扱うことがあります。判断が微妙な地域への収集。配達については一度お問い合わせください。
 
画像ファイルはないが写真を掲載することはできないのか。 画像ファイルがない場合、写真からスキャンし画像ファイル化することができますが、画像解像度はそれほど高くはありません。
なお、第三者が著作権を持っている写真を使うときは前もって使用許諾をお受けください。
 
画像ファイルの形式は。 基本的にはjpeg、gif、png、bmpファイルでお願いします。
それ以外の形式でもこちらで処理できるものであれば可能です。お問い合わせください。
 
A4判のサイズ内であればどれだけ文字を詰め込んでもよいのか。 基本的には1000文字程度までであれば詰め込んでもらっても構いませんし、多少のオーバーであれば特に請求はいたしません。
ただし、例えば複数文書が1枚の文書に含まれていることが明らかな場合などは複数文書分の代金を頂戴することがあります。
もちろん、通常料金でないときには作成前にその旨、お伝えした上で作成します。
 
B4判の用紙にB5判の文書を2枚打ってもらいたいのだが。 もちろん可能ですが、いわゆる袋とじ文書などの場合には先の理由で2枚として扱わせていただきます。
ただし、各ページの文書量が少ないときなどには2枚で1枚として勘定させていただけることがあります。
 
POPなども可能か。 原稿があればもちろん可能ですが、フォントや印刷精度は期待できませんので、あらかじめご了承ください。
また、コピー、デザインに凝る場合などの、当方の誤字・脱字以外の文章、レイアウトの修正には1回あたり500円の修正料金が必要になります。
もちろん、その都度、配達するのであれば配達料金も加算されます。
   
料金の計算が面倒すぎるのではないか。 申し訳ございません。
結局、このサービスのコストは基本的に人件費がベースとなっておりますので、作業をする場合にどれだけの時間を費やすかで算出することとなります。
そして、お客様側で代行可能な部分(収集・配達など)は代行いただくことで料金をかからなくしているということです。
料金をよりリーズナブルにするための方策ですのでご理解ください。
 
印刷文書だけでなく文書ファイルももらえるのか。 印刷した文書をお渡しすることを基本といたしておりますが、お客様が電子メールでそのファイルを受けられるときには別料金を頂戴した上で送信いたします。
ただし、基本的にはPDFファイルでの送信になります。作成に利用したソフトウェアのオリジナル形式での提供や他のファイル形式へのコンバートは、PDFでの提供が困難で、こちらでコンバート可能なときに限り提供させていただきます。
 
代金の支払いは。 基本的には作成された文書は代金引き換えでお願いします。
電子メールでの納品時のように振り込みのときは当月末日までにお願いします。その際、振込手数料はお客様側でご負担ください。
領収証は、文書引渡しの際にお渡しするか、後日、郵送あるいは直接お届けいたします。振込みの際は振り込み時の取引書類で領収証にかえさせていただきます。
 
上のQ&Aではわからないことがあるが その場合は、ホームページ(トップ)のお問い合わせ掲示板、もしくはask@siesta-soft.co.jpあるいは0599-55-1116までお問い合わせください。
電話は受けられないことがありますのでご了承ください。
なお、FAQとして適切な質疑の内容はお名前をださない前提でこのFAQに追加反映させていただくことがあります。
あらかじめご了承ください。